fc2ブログ
はじめ~のつれずれ日記
はじめ~おじさんの島での日常を紹介しています 渡嘉敷生れの「はじめおじさん」が渡嘉敷島の日々の「アッキサミヨ~(びっくりしたこと)」や島人の生活を伝えます。 りエシャンの料理が追加になりました
プロフィール

民宿ゆうなぎ

Author:民宿ゆうなぎ
名前:金城肇(はじめ)
民宿ゆうなぎ荘経営
海人と民宿をやっています。
日々の島人(しまんちゅ)の生活
を紹介しますよ~
りえしゃんの料理を追加しました
詳細はこちらへどうぞ!!
< 民宿 ゆうなぎ荘>


 

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ゆうなぎ荘GW突入。
20090430192845
20090430192842
沖縄県地方は、GW中は晴れの予報ですが、朝晩は肌寒いので、これから渡嘉敷島にいらっしゃる方は、長袖も必要です。
スポンサーサイト



島の公民館で、映画を見ました。
20090425194117
沖縄戦記録フィルム、「軍隊がいた島」 ~慶良間の証言~ です。今の渡嘉敷島しか知らない私たちですが、64年前の慶良間諸島をけして忘れてはいけない!と、心から思いました。
島の公民館で、映画を見ました。
20090425194048
沖縄戦記録フィルム、「軍隊がいた島」 ~慶良間の証言~ です。今の渡嘉敷島しか知らない私たちですが、64年前の慶良間諸島をけして忘れてはいけない!と、心から思いました。
泊港北岸で。
20090423201225
5月のGWに、那覇ハ─リ─が開催されるので、泊港北岸では毎日大会に向けて、それぞれのチ─ムが練習しています。この風景を見かけたら、「チバリヨ─」と、声をかけてあげて下さいね!
阿波連の初モズク。
20090423195152
阿波連モズクの収穫が始まりました。 しっかりした、きれいで立派なモズクです。このモズクたちに、失礼のないように、頑張って料理します!
ハジメさんの友達。
20090421191431
ゆうなぎ荘の水槽の中のサザエです。昨日まで「明日、食べよう!」とか言ってたのに、やはり、それはできなかったらしい。
阿波連ビ─チの海開き。
20090419140956
曇り空の肌寒い中、阿波連ビ─チは海開きをしました。これから、長い夏が始まります。
ゆうなぎ荘の夜。
20090418200639
水槽の中で、何が生活しているのか…。 ハジメさんは毎日、毎晩、観察しています。
阿波連は初夏の陽気です。
20090415194311
今月19日は、阿波連ビ─チの海開きです。阿波連も、少しづつ暑くなり、 今日は、「豆腐と島モズクのヘルシーあんかけ」を作ってみました。一人分、150Kcalです。最近は底カロリーが私のテ─マです。暑くなりサッパリメニューを思案中です。

ブログ内検索

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する