fc2ブログ
はじめ~のつれずれ日記
はじめ~おじさんの島での日常を紹介しています 渡嘉敷生れの「はじめおじさん」が渡嘉敷島の日々の「アッキサミヨ~(びっくりしたこと)」や島人の生活を伝えます。 りエシャンの料理が追加になりました
プロフィール

民宿ゆうなぎ

Author:民宿ゆうなぎ
名前:金城肇(はじめ)
民宿ゆうなぎ荘経営
海人と民宿をやっています。
日々の島人(しまんちゅ)の生活
を紹介しますよ~
りえしゃんの料理を追加しました
詳細はこちらへどうぞ!!
< 民宿 ゆうなぎ荘>


 

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ポ─ク卵のおむすび。

ハワイでは、このおむすびを「スパムおむすび」と言うんですよね。沖縄では日常的に食べてます。


スポンサーサイト



ゆうなぎ荘のシ─クァサ─の木に、花が咲きました。

今年も、たくさん実をつけてくれることでしょう。そして泡盛に、料理にと活躍してくれることでしょう。


二十日正月
旧暦文化の沖縄では、正月の終わりとされ
正月飾りなどが取り払われる。
新正月、旧正月、十六日(後生=グソーの正月)、二十日正月と
沖縄では、4回も正月があります。


阿波連の、穏やかな夕日。

ここのところ、沖縄地方の地震やら、津波警報やらで、皆さんからたくさんのお見舞いの連絡をいただき、本当にありがとうございました。幸い、何の影響もなく、民宿ゆうなぎ荘、今日も元気に営業してます。皆さん、私達は皆さんが来てくれるのをいつも待ってます!



ブログ内検索

カレンダー

02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近のコメント

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する